その感情
      
      1
      
「そろそろ夏物買ってこいよ?」と菱人に言われたので。
 その日、華倉と魅耶は洋服を買いに出掛けたのですが……。
 行きの電車で、まさかの遭遇。
「で、何でお前ら居る訳?」
 電車に揺られながら、でも仁王立って華倉が目の前の二人に言う。
 やだなぁ、と二人の片方――裕が嬉しそうに笑って返す。
 買い物だよ、と裕の隣に居る浅海が答えた。
 しかも行き先まで同じだと言う。
 返す言葉が無くて、華倉は盛大に溜め息を吐いた。
 そんな彼の隣で、魅耶が苦笑いを浮かべている。
 仕方無いだろ、とけろんと浅海が言う。
 いや仕方無くないよ、華倉はそう返したが、横から裕が「運命だよ」とか言ってきたので、思い切り睨んだ。
 まぁまぁ、と魅耶が華倉を宥めようとしているが、華倉の気は収まらない。
 折角魅耶とデート、と思っていたのだから、当然といえば当然だが。
 ふう、と溜め息を吐く華倉。
 別の店に行こうにも、あまり出ないから分からない。
 仕方無いのか。
 そう自分に言い聞かせ、華倉はまた息を零す。
「つーかお前らいつも一緒じゃねぇか?」
 電車が目的の駅に着き、4人は降りる。
 そんな時、不意に裕が零した一言。
 まぁ、と魅耶が口を開く。
 一緒に住んでいるから、当たり前といえば当たり前で。
 でも「一緒に住んでいる」事は誰にも言っていない。
 勿論、裕達は、華倉と魅耶は別々に住んでいると思っている。
 ゆえに、「いつも一緒」が不思議、らしい。
 うーん、と説明するとまた五月蝿くなるだろうから、と華倉は敢えて唸るだけ。
 アイコンタクトで、魅耶にも「説明するな」と伝えておいた。
 そんなこんなで地下道を歩くと、数分で某デパートに着いた。
 メンズ服売り場の階を確認し、向かう。
 丁度時期だったので、夏物の新作が出回り始めていた。
 一旦二組に別れて買い物を始める。
 それぞれ買う物が違うからだ。
「それ、華倉さんにお似合いですね」
「そっかな?」
      
      
      
      	Copyright(c) 2015  All rights reserved.